CATEGORY:
楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2013年10月19日
サバゲー必勝法 その1考 Oムロに成る 9

ゲームにおいて、
エアーガンの取り扱い、
実銃と違い、威力が弱い、
実戦に置いても(ゲームでの)、何度もトライアンドエラーが出来ます、
本物の銃では、死んざゃいますから、
だから、レベルがすぐに上がるんです、
そこは、テレビゲームと似てます、
でも、不確定要素が、テレビゲームの何倍も多いわけです、
しかも、同一条件が、二度と揃わないわけで、
それがサバイバルゲームの幅や、深み、バラエティー豊かな楽しみになります、
本題、
実銃はハンマー、ストライカーを落とすと実包の雷管を叩き、発砲する、
そのタイミング周期は一定です、
トリガーストローク、ハンマー、発砲、
しかし、ゲーム用のエアーガンは違う、
まあ、同じ様なものもある、
1、エアーコッキングタイプは、実銃に近い、
2、電動タイプは、発射のタイミングがずれる、これが問題、
どんなにシステムでも、微妙にズレル、
訓練した人間の感覚は、意外に鋭いので、
トリガータイミングのずれに繋がる、(正確には発射のズレ)
これが、命中率に影響する訳です、
それを、意識してください、
その対策が、
不動のタイミングです、
続きます、
腰が痛いので、家で寝転んで、パソコンに打ち込んでいます、
すごく不便です、
早く、まともな生活に戻りたいナー
実はもう、痛みは、医者の薬で大分少なくなっているんです、
でも、人間の脳は、以前の痛みを覚えていて、リピートします、
だから、脳におしえないといけない、
例えば、女性なら子犬を飼う、(子犬飼う事で、母性本能を利用する、)
男性はどうする?NHKの番組では、言ってなかったなー
私は、趣味に没頭でした、
動けないので、推理小説を読むでした、(痛みが和らぐ、消える)
脳のコントロール、精神の統一を学ぶです(トリガーコントロールに繋がる)
おおー、
前後の文が見事にリンクした、
これが、Oムロに成るです、
Posted by サバゲーマニア
at 16:48
│Comments(0)